へなちょこな腕前写真集 〜ちょっと昔の写真〜


友人の影響で鉄道好きな時期(小学5年〜6年)が1年ほどありました。その時に撮影したとてもへたくそな写真が何枚か残っております。理解できない撮影の仕方のものが多く、公開できるものか?と思いましたが、やっぱりなんとなく公開いたします。

昭和54年に上野駅?で撮影したものと思われます(はっきりしませんが)。
何せ小学生の自分が、ハーフカメラなるものを使用し、特急のカッコ良さだけで東京まで友人との旅行(無理やり保護者同伴)に旅立った時のものですから。
こちらは東京駅での撮影です、当時ブーム?のブルートレインを撮りたくて(これが旅行のメインでした)来てしまいました。「特急富士」良いですね。
なつかしき「出雲」と「みずほ」
小学生が沢山撮影しに来ていた記憶があります。
「出雲」
何故こんなにアップなのか?
こちらも「富士」(アップですね〜)です、たくさんのファンが撮影していたと思います。何せ27年も前のことですので、ほとんど記憶にないのですが・・・。
このパタパタとめくれる発車時刻案内、現在も残っているのでしょうか。
こちらは青函連絡船を降りた青森で撮影したものです。
583系が良いですね〜、これに乗車したのかどうかは覚えておりません。
「583−1」を見つけたので撮影しました。
こちらの「はつかり」と「白鳥」も青森で撮影したものでしょうか?本当覚えていないのです。
それにしてもへたくそですねぇ、悲しくなります。
時計のはりが早朝4:30になってます。連絡船を降りて、「白鳥」に乗り換えたのですね。
この「雷鳥」は、この旅行時に新潟に寄った時に撮影したと思います。
電柱が・・・。
撮影場所不明。
こちらも不明・・・。
この時期の私は、ヘッドマークや形式の表示などが被写体で、車両などはどうでも良かったのでしょう。
この写真のように貨物や客車などの形式番号を撮影したりしてますが、車両本体を撮影して無かったり・・・。
こんなかんじ・・・。
車両を写した!と思ったらまた電柱が入ったり、とほほ・・・。
当然のことながら、地元旭川駅付近のものがほとんどですが、何を撮影しているのやら。
でもこうして今見ると、駅構内に留置される旧型客車など貴重な風景かもしれませんね。
こちらは「急行かむい」711も国鉄時代のカラーですね。旭川駅ホームの柱も木製の時代です。
こちらは、昔の「お座敷列車」なるものの車内です。外側の写真がないため、形式などは不明です。
こちらも「お座敷」、和風ですね〜。
「オハニ」や「キハニ」って、こんなんでしたっけ?
こんなのも撮影してました。「ロソ104」となっております。詳しい方ご教示下さい。
「DD14 1」これも旭川運転所付近に停まっていたと思います。
横から撮って!
これはラッセル車の内部を撮影したと思われます。どのようにして入ったのか?
これは多分貴重なレールバスの内部を撮影したものと思われます。旭川車両センターの敷地内に、この車両一両だけを保存するための小さな車庫があり、そこに入って撮ったような。
ぶどう色の旧型客車、リベットがすごくいいですねぇ、連結部も。でもちゃんと全体を撮影した写真が無いのです。
終わりに大好きな82系北海の写真をペタリと。

鉄道関係写真へ戻る       Homeへ

Something about railways since 2005

inserted by FC2 system